あわいを往く者

  [?]

無礼者

  
  
  
   無礼者
  
  
  
 黒猫が前を横切ると不幸になるというが、横切りかけた黒猫が途中でこちらに向きを変えて近づいてきた場合は、どうなるのだろうか。
 学生食堂の喧騒から離れた木陰のベンチで一人、お手製のおにぎりを頬張っていたヒカリは、近くに寄ってきた黒猫を見おろしながら眉間に皺を寄せた。
 そもそも「横切る」のレギュレーションは、どうなっているのだろうか。基本は、観測者の視界を横方向に通り過ぎる、という定義で間違いないはずだが、これが黒猫と観測者の間に遮蔽物があった場合はどうなるのだろうか。視認しなければ効果がないというのならば、目をつむった場合はどうなのか。
 思索にふけるヒカリの頬を、爽やかな風がそっと撫でる。暦の上ではとっくに秋だというのに、日中はいつまでも暑さが続いていてげんなりしていたが、十月に入ってようやく秋らしくなってきた。こうやってゆっくりと外でお昼を食べられるのが嬉しくて、ヒカリは思わず目を細める。
 と、ヒカリの足元に到達した黒猫が、甘えた声を出してデニムパンツのふくらはぎのところに何度も顔をこすりつけてきた。
 この広い大学の構内には、何匹もの猫が住みついている。大学生ともなると猫を追いたてたり石を投げたりする者はまず見られず、加えて、猫同様に大学内のサークルで保護されている数匹の犬は躾が行き届いていて随分大人しく、猫達は、自分達が哺乳類のトップに君臨していると信じきっているようなのだ。
 この黒猫も、ヒカリが追い払おうとしないのをいいことに、とうとうヒカリの膝に前足をかけてきた。それを支えに、ぐい、と後ろ足で立ち上がり、可愛らしい「ニャア」の声とともにおにぎりへと猫パンチを繰り出そうとする。
「こら。これは私のごはん」
 上体をよじっておにぎりを避難させるも、お猫様はまったくもって怯む様子を見せない。
「だから、ダメだってば」
「いやん、ヒカリってば、かーわーいーいー」
「なんだって?」
 突然背後から降ってきた浮かれ声を聞き、ヒカリの声音が一オクターブ低くなった。
 黒猫は、一瞬にしてヒゲをピンと立てると、あっという間に植え込みの中へと逃げていく。
 猫と入れ替わりにヒカリの前に現れたのは、茉莉だった。満面に笑みを浮かべ、ショートカットをふんわりと風に揺らしながら、ヒカリの隣に腰を下ろす。
「流石のヒカリも、猫ちゃん相手にはデレるのねー」
「なんだそれ」
 盛大に鼻を鳴らすヒカリに対して、茉莉は、慣れたものだとばかりに「あはは」と笑ってみせた。
「だって、人間相手だと『ダメだってば』なんて言わないじゃない。冷静な声で『やめてください』って一刀両断にするか、場合によっては『やめろ』って女子にあるまじきドスの効いた声で言い放つでしょ」
 茉莉が再現した、まさしく女子にあるまじきドスの効いた声を聞いた瞬間、ヒカリの脳裏にとある人物の顔がポップアップした。確かに、もしもにおにぎりをねだられるなどしたら、そういう返しをする自信はある。
「前も言ったけど、ヒカリはもう少し人あたりを柔らかくしたら、色々とお得だと思うんだけど」
「前にも言ったが、上辺で得られる『お得』なんざ、別に必要ない」
「あー、まあ、上っ面だけじゃなくてきちんと中身も見てくれる人がいればそれでいい、ってことかな……」
 そう呟いた茉莉の眼差しが、遠くなる。
「は?」
「ううん、なんでもない、なんでもない、独り言よ!」
 訝しく思いつつも「ふーん」と話を終わらせたヒカリは、茉莉が鞄を抱えたままなことに気づいて、片眉を上げた。
「あれ? お昼はもう食べたのか?」
「うん。先生の都合だとかでちょっと早めに二コマ目が終わったから、さっさと食べてしまったんよ。そう言うヒカリはちょっと遅かったんだね」
「ああ。次の三コマは空いてるし、先に用事を済ませてゆっくり食べようと思って」
「あ、私も次、空いてるんだよ。なかーま!」
 こいつハイタッチ好きだな、と思いながらも、ヒカリはいざなわれるがままにそれに付き合った。
「そういえば、もみじ祭で工学部って何かするの?」
「一回生は何も。各研究室がポスター展示するらしいとは聞いているけど」
「まあ、そうだよねー。経済も同じ感じ。なんか、有志で食べ物の屋台を出そう、って言って人がいるらしいんだけど、私のところには詳しい話がまわってこなくてね……」
「部活のほうに集中できるから、ちょうどよかったんじゃね?」
「それはそう」
 春のさくら祭での展示をきっかけに、茉莉はESS(英会話クラブ)に入部していた。そちらはもみじ祭で「ジャパネスクカフェ」を出店すると聞いている。
 ヒカリ達一回生にとっては、来月頭のもみじ祭が、準備から関わる初めての大学祭だ。楽しみだねー、と笑う茉莉に、ヒカリも知らず微笑みを返していた。
「で。頼み事は何だ?」
「え?」
 茉莉が、丸い目を更に丸くして、僅かに身を引いた。
「何か、私に頼みたいことがあるんじゃないのか?」
「ええっ?」
 しばし視線を宙に彷徨わせたものの、やがて茉莉は、観念したかのように訥々と話し始めた。
「えーと、いや、別に、そんな、特に、何か、大したことってわけじゃなくて……、っていうか! どうして私がヒカリに何か頼もうとしてるって、わかるわけ?」
 口元に浮かび上がってくるにやにや笑いを隠そうと、ヒカリはさりげなくあさっての方角を向いた。
「なんとなく」
「え? もしかして、カマをかけたの?」
「それはどうかな」
「じゃあ、なに? すんごい地獄耳?」
「なんだそれ」
 昔から茉莉には、何か言いだしにくいことがある時、左手の親指と人差し指をそっと擦り合わせる癖がある。高校で出会ってもう何年もの間、散々同じようなシーンを繰り返してきたにもかかわらず、未いまだ本人に全く自覚がないというのは、見事というほかはない。
 ひとしきり、「なんで?」と首をかしげていた茉莉だったが、やがて何を納得したのか、「きっと、阿吽の呼吸ってやつね!」と嬉しそうに頷いた。
「じゃあ、ついでに、頼みたいことの内容も察してくれる?」
「おにぎりなら全部食って残ってないぞ」
「違う! そんなこと頼みたいのと違う!」
 ヒカリがとぼけてみせれば、茉莉が必死に首を横に振った。それから、すがるような眼差しでヒカリに迫ってくる。
「ヒカリの助けが必要なの」
「とりあえず、聞くだけ聞こうか」
「えー、聞くだけ? すごく簡単なことだから、もう『いいよ』って言ってよー」
「そんな恐ろしいこと、できるか」
 他ならぬ茉莉の頼み事、ヒカリも多少の無理は聞くつもりでいる。しかし。茉莉が言い出しにくく思うような内容に、おいそれと首を縦に振ることはできなかった。ヒカリだって、やはり我が身はかわいいのだ。
 仕方ないなあ、と溜め息をついたのち、茉莉が真正面からヒカリの目を覗き込んだ。心持ち上目遣いで。
「ええとね、ヒカリ、私と一緒にお茶しない?」
「……は?」
 予想外の内容に、ヒカリはしばし目をしばたたかせる。
「私と茉莉がお茶をする、のはいいとして、そのほかの条件があるんだろ?」
「一緒にお茶しよ?」
「条件を、言え」
 ヒカリが女子にあるまじきドスの効いた声で言い放てば、茉莉から小さく舌打ちの音が聞こえた。次いで「やっぱこれじゃさすがに無理か……」という声も。
「実はね、ESSでヒカリ……のことをちょっと話題にしたらね、二人ほどすごく興味を示した子が出てね、それで、『一度会って話してみたいから、お茶会セッティングしてよ!』って言われたんよ」
「あー」
 なるほど確かに面倒な話だ。ヒカリは知らず頭をかいていた。
「それって、男子?」
「ううん、女子ばっかり。だから合コンとかそんなんじゃなくて、本当に単なるお茶会」
「お茶するだけだ、ってんなら、まあ……」
 そう応えかけたところで、ふと、ヒカリの脳裏に何かが引っかかった。
 それは、小さな違和感だった。糸くずの入った靴下を知らずに履いてしまった時のような、そんな微かな微かな……違和感。
「待て。さっき、なんて言った?」
「なんて、って?」
「ESSで何を話題にしたって?」
「え、それは、ヒカリ……のことを」
「そこ、もっと大きな声で明瞭に」
「…………ヒカリ、たち、のことを……」
「達?」
 ヒカリが殊更に低い声で復唱すれば、茉莉は観念した様子で両手を上げた。
「ヒカリと原田さんの! ていうか主に原田さんのことを! 話したら! めっちゃ食いつかれて! 一緒にお話ししましょう、って!」
 咄嗟にベンチから立ち上がろうとしたヒカリの太腿を、茉莉が見事な反射で抑え込む。
「逃げるなー!」
「逃げるに決まってるだろ!」
 万里を振り払おうと身をよじるも、彼女の手は一向に緩む気配が無い。
「やたら頼みづらそうにしてたわりに、実際に聞いてみたら意外と簡単な用件だったな、って思ったら、そういうことか! 話題のメインはアレなんだろ? 私を巻き込むな!」
「だって! 私入れて女子三人、しかもそのうち二人は初対面でしょ。原田さん一人だけじゃ、色々気まずいかなあ、って思って、ヒカリも一緒にいてくれたらなあ、って!」
「そこで女子の数増やしてどうするんだ!」
「だって、ほら、ヒカリは女子枠を超越してるし!」
「雑な言い訳をするな!」
 眉間にしわ寄せ凄んでみるも、茉莉が怯む様子はない。ヒカリは一旦抵抗を諦めて、ベンチに座り直した。
 それを見た茉莉も、ヒカリの膝からおそるおそる身を起こす。
「じゃあ、こうしよう。ヒカリはお茶会に参加しなくていいから、原田さんに声をかけに行くのに付き合って」
「だから私を巻き込むなって……」
「だって、私一人じゃやっぱりまだちょっと声をかけづらくて……。そもそも、ヒカリの先輩でしょ」
「たまたま同じ学科ってだけで、なんであの下劣馬鹿と関わり合いにならなきゃならないんだ」
 ヒカリは、機嫌の悪さを隠す気もなく、盛大に鼻を鳴らした。
 その様子を見て、茉莉が小さく首をかしげる。
「下劣とか馬鹿とかクソ野郎とかいつも言ってるけど、別に原田さんって、そんな酷い人じゃなくない? 確かにちょっと調子がいいかなとは思うけど、高校の時とか、ああいう男子、フツーにいたじゃん」
 二十歳を超えた大学生を「フツーの高校生」扱いするのもどうかと思いつつ、ヒカリは一旦口をつぐんだ。どうすれば茉莉に原田のダメさ加減を理解してもらえるのだろうか、と、しばし思案する。
 一番強烈なネタとしては、新歓コンパにて原田が仲間内で「ボンキュッボン」な話題で盛り上がっていたあの時のことがあるが、これは場合によっては諸刃の剣となりかねない。高校の頃から胸部サイズの話題には非常にセンシティブな茉莉は、「胸があるだけ、いいじゃない」だの「胸よこせ」だの、本題を見失った上に血迷った反応を見せてくる可能性があるからだ。場合によっては、全面的に原田の味方につかんとも限らないぐらい、彼女に胸の話は禁句なのだ……。
 ヒカリが思い出の中を彷徨っていると、当の茉莉が「どうしたの?」と顔を覗き込んできた。
「なんでもない」
「えー、本当? さっきから、何かたくらんでいるような顔してるじゃない」
「殴るぞ」
 阿吽どこ行った、と胸の内でぼやきながら、ヒカリはあらためて別な反論を試みた。幸いなことに、弾数にはまだまだ余裕がある。
「あいつは、女子に『ケツの穴の小せぇ奴』とか言う奴だぞ?」
 だが、万里はけろっとした顔で、即、言い返してくる。
「でも、それって、ヒカリの態度に合わせてるだけじゃないかな」
「なんだって?」
「だって、原田さん、私には『ケツ』とか言ったことないよ」
 思わず言葉に詰まってしまったヒカリに、万里はにっこりと笑いかけてきた。
「ある意味、正面からドーンとヒカリに向き合ってくれてる、貴重な人間なんじゃない?」
 ヒカリの刺すような眼差しを受けても、茉莉はまったく怯む様子も見せず、むしろ満面の笑顔でそれを弾き返してくる。満面の――凄みのある――笑顔で。
「じゃあ、行くよ! いざ、工作研究部へ!」
 茉莉の剣幕に、ヒカリは為すすべもなく、そのままずるずると引きずられていった。
  
 文化系部棟一階、薄暗い廊下の突き当たり、「工作部」と書かれたドアをノックすれば、ややくぐもった声が「どうぞー」と応答した。
 ふてくされた表情も露骨に、ヒカリは無言で扉を押しあける。
 趣味の工作に勤しむ人間ならば来る者を拒まず、という同好の会なだけあって、工作部の部室は雑多なもので溢れかえっている。壁一面のオープンラックに並んでいるものを見るだけでも、紙の束、木材、工具箱、裁縫道具、溶接機、果ては炊飯器まで、見事なまでの混沌っぷりだ。
 部屋の真ん中には、八人がけのテーブルサイズの立派で重厚な作業台があり、その一番手前の所に、ハンダごてを構えた見慣れた後ろ姿があった。
「なんだ、珍しいな。この作業だけ終わらせてしまうから、ちょっと待ってな」
 背中を向けたまま、さもこちらが見えているかのように、原田が応対する。
 またコイツはそうやって思わせぶりなことを言って、会話の主導権を握ろうとする。その手にはのらないぞ、と、ヒカリは茉莉を振り返った、が、ヒカリが「何も言うな」と合図を送るよりも早く、茉莉が驚きの声を上げてしまっていた。
「え? 原田さん、見えてるんですか? え? 鏡とか?」
「見えてなくても、分かるって」
 ヒカリは、小さく舌打ちした。得意げに弾む声が、ヒカリの神経を更に逆撫でる。
「扉の前で止まった足音は、二人分。ノックをするってことは、部外者ってことだ。で、普通なら、扉をあけたら、『あのー』だの『すみません』だの訪問の理由を説明しようとするだろ? 黙ってつっ立ってるなんて無礼者は、友達に頼まれてしぶしぶやって来た雛方ぐらいしか考えられないからな」
「すごい!」
 原田はハンダごてをスタンドに差すと、ここでやっとヒカリ達を振り返った。
「大正解、だろ?」
 正面から視線が合ってしまって、ヒカリは思わずたじろいだ。慌てて眉間に力を入れ、反撃にかかる。
「本当にノックの主が私だと確信していたのなら、名前を呼んだんじゃないのか」
 ヒカリの文句に、原田は「言うねえ」とでも言いたそうな表情を浮かべた。
「厳しいこと言うなよなー。部員の誰かが俺を引っかけようとしている、って可能性も、一応あるんだからさ。これぐらいの演出は、手品でもつきものだろ」
「それでも、『友達に頼まれて』ってのは、過剰装飾、後出しだ」
 単なる知り合いに頼まれた場合など、ヒカリの連れが「友達」以外だった場合で先の条件に当てはまる状況は幾らでもある。きっぱりと推理の穴を指摘したヒカリに、原田は、きょとんとした顔で言葉を返した。
「え、でも、ドアあけて無言、なんてひねくれた態度、仲の良い友達にしか見せないだろ、お前」
  
 ちょっとヒカリどこ行くのよー、との抗議の声を勢いよく扉でへし切って、ヒカリは一人さっさと部室棟をあとにした。
  
  
  
〈 おしまい 〉